カテゴリー:キャンペーン情報 の記事 一覧
62件 1件目から10件目まで表示 (7ページ中1ページ目)
~整備士の一日の風景~
投稿日時:2023年05月25日 11:37:30
整備士の一日の様子を細切れ動画で撮影してみました♪
一日こうして撮影していると一つ一つの作業を丹念込めて
行っている様子が見れたり、一人一人の人柄が垣間見れる瞬間もあり、
タモツ自動車の良さが溢れていました
ぜひ一度ご覧ください♪
一日こうして撮影していると一つ一つの作業を丹念込めて
行っている様子が見れたり、一人一人の人柄が垣間見れる瞬間もあり、
タモツ自動車の良さが溢れていました

ぜひ一度ご覧ください♪
N-VAN
投稿日時:2023年05月22日 13:12:36
N-VANキャンプ試用にしてみました!
ぢゃん!!⬇️ ⬇️

テラスとキャンプ用品とN-VANのコラボが
映えますね!!

今回は中古車N-VANのご紹介です。
ドアを開けた瞬間、とにかく広い!
たくさん荷物が積めて天井も高いので
マウンテンバイクなどの大きな用品も
軽々乗せられます
第2駐車場に展示しているので
いつでも見に来て下さいね♪
ぜひ一度ご覧になって下さい
ぢゃん!!⬇️ ⬇️

テラスとキャンプ用品とN-VANのコラボが
映えますね!!

今回は中古車N-VANのご紹介です。
ドアを開けた瞬間、とにかく広い!
たくさん荷物が積めて天井も高いので
マウンテンバイクなどの大きな用品も
軽々乗せられます

第2駐車場に展示しているので
いつでも見に来て下さいね♪
ぜひ一度ご覧になって下さい

デジタルオンライン教育
投稿日時:2023年05月13日 12:52:53
デジタルオンライン教育
みなさん、こんにちは。
日頃のお車と保険のご愛顧、誠にありがとうございます。
GWも明け、普段通りの生活がWithコロナの中少しづつですが
いつもの日常が戻ってきた感がありますね。
皆さんはお変わりなくお過ごしでしょうか?
先日コロナも2類から5類に変わり、ひとの動きが活発になって
いくであろう今日この頃、気になる記事があったのでピックアップ
してみました。ご参照くだされば幸甚です。
この3年間は当社も会議やセミナーは”ZOOM会議”

方法で多く行われました。社会生活においてそうだっただけに
公立小中学校においては”デジタル化オンライン授業””も多く実施
された様です。しかしながら教育は今置かれている行政を背景に
都道府県別に目を向けると大変大きな地域差をもたらした様です。

学校数ベースで実施率が1番高かったのは茨木県で99.7%
2位が大分県(同92.6%)3位が富山県(同91.3%)9割越え!!
当時の新規感染者数が人口比で多い都道府県ほどオンライン
教育の実施率が高い模様。官民そして関係者一斉に”学びを止
めてはいけない”という危機感を共有した結果なのでしょうか・・
参照までに大阪府は20位(同63.3%) 47番目は岩手県(同
5.9%)という結果の様でしたがこの数値の地域差は課題を
露呈した感はぬぐえない・・・その分臨時休校が少なく従来通り
の授業が行われていたならいいのですが・・・

今後はZOOMはじめICT(情報通信技術)がさらに注目され
コロナ禍により新しい学習・会議のスタイルが確立されていくで
しょう。
生産性を考慮すれば非常に良いことだと小生は思いますがその対象
をうまく使い分けしていく事も今後我々の大きなお題目だとこの記事
を読み痛感します。
筋トレ好きの店主もコロナ禍はダンベルと腹筋で日頃の体力維持
に努めながら太りすぎないように配慮したおかげで体重維持はできて
おります。もはや高じて趣味になりつつある今日この頃です(笑)
ゴールデンウィーク
投稿日時:2023年05月02日 21:40:10
こんにちわ。
みなさんゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。
タモツ自動車は5月1日〜5日までお休みさせていただいております。
休日の2日目[山好きの整備士]は専務と一緒に三重県の入道ヶ岳に登りました。

標高は906mと金剛山よりも低いのですがスタート地点が250mなので上り下りもあり実に登りは871mとまずまずの標高獲得となりました。

しかも斜面はとても急なので登りも下りもなかなかのハードさで僕の脚も悲鳴をあげていました。

たどり着いた山頂には大きな鳥居があり街並みが近くに見える眺望が僕たちを歓迎してくれました。

皆様もゴールデンウィークを楽しんでいただけたらと思います。
休み中ご迷惑おかけするかもしれませんが、6日より営業しておりますのでよろしくお願いします
みなさんゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。
タモツ自動車は5月1日〜5日までお休みさせていただいております。
休日の2日目[山好きの整備士]は専務と一緒に三重県の入道ヶ岳に登りました。

標高は906mと金剛山よりも低いのですがスタート地点が250mなので上り下りもあり実に登りは871mとまずまずの標高獲得となりました。

しかも斜面はとても急なので登りも下りもなかなかのハードさで僕の脚も悲鳴をあげていました。

たどり着いた山頂には大きな鳥居があり街並みが近くに見える眺望が僕たちを歓迎してくれました。

皆様もゴールデンウィークを楽しんでいただけたらと思います。
休み中ご迷惑おかけするかもしれませんが、6日より営業しておりますのでよろしくお願いします
警察車両
投稿日時:2023年04月22日 11:03:27
警察車両とは!
皆様、こんにちは。
日頃のお車と保険のご愛顧ありがとうございます。
GWも近づいてきました今年は4月29日・30日に地元さやま池祭り
が久々に開催されますね。以前は、のべ数万人規模にも昇るので楽し
みにされておられる方も多いかもしれません。withコロナの中、周りへ
の配慮も欠かさずお祭り楽しめたらいいですね(小生は仕事ですが)
さて、あまりお世話にはなりたくないのですが警察車両って街中で
幾度となく見かけることは少なくないとはいえ果たしてどのような装置
や仕掛けがなされているかはご存知の方も少数かもしれません。今回は
おやっかいにはなりたくないですが世の中のためにはたらくクルマの
一つとして警察車両について記してみたいと思います。少しばかりお付
き合いくださいね~

まずは大きな特徴として”無線機器”。この装置はパトカーの助手席
に設置されており警察本部などと無線でやり取りするモノ。110番通報
を受けた本部から現場に行くような指令を受けたり、取り締まり車両
ナンバー照会や運転手の免許証番号照会などパトカーから本部へ連絡
することも可能の様です。
無線機器の近くにはスピーカーが設置されており違反車両を呼び止め
たり緊急走行を周囲に知らせるとき等に使用されるようです。助手席に
乗っている警察官の相方さんのお仕事ですね。
さらに運転席と助手席のあいだには”サイレンアンプ”という機械がサ
イレンを鳴らしたりパトカー上部に設置されている赤色警光灯を点灯さ
せるためのボタンのほか、スピーカー用マイクの音量を調節するツマミ
等がついていてパトカーの種類によっては助手席の足下にあるスイッチ
でサイレンや警告灯の点灯ができる便利な”足踏み式スイッチ”が設定さ
れている場合もあるようです。
パトカーの上に白い箱が乗っているときもありますがこれは赤色ランプ
昇降機であり交通事故が発生したとき等にランプを上昇して目立たさせる
ことによって注意喚起を起こす狙いもあるようです。搭載装備のほか
パイロンや停止合図灯、ヘルメット、刺股(さすまた)、防弾チョッキ
浮き輪、ヘルメットなども積まれています。
警察車両には事故や事件発生時の初動対応、迅速な対応が望まれる場合
はトヨタクラウンが良く活用されていますね。一方、交番所や狭路の多い
エリアではスズキソリオなどのコンパクトカーが活用されていますね。
TPOに合わせた警察車両、安心安全なまちづくりを更に盤石にしてい
ってもらいたい今日この頃です。
筋トレ好きの店主より
感謝
投稿日時:2023年03月28日 09:31:14
狭山池の桜も満開ですね♪
今日はお天気も良いので絶好のお花見
日和になりそうですね!
私のお話、、、

タモツ自動車へ入社して半年が
経とうとしています♪
まだまだ知識も少なくあたふたとしている
ことが多いですが皆さんのおかげで
日々学ばせてもらっています

最近はお昼休みに一旦お家に帰って
子供の晩ごはんを作るルーティーンです♪
私は1才、2才、4才の男の子のママです♪
働きながら子育てが出来る環境を
作ってもらえていることに本当に日々感謝で、
お昼に1人で集中してご飯を作れる時間も
私にとって有意義な一時です♪

仕事終わって帰ってから作り始めていると
お腹を空かせたボーイたちは我慢が
できないのでお家がはちゃめちゃです(^o^;)
なので前日や休日に仕込み、お昼に
盛り付けまで済ませてあとは食べるだけ!の
状態にしておきます(^-^)
美味しそうに食べてくれると
やったかいがあったなと嬉しくなります

さて、今日は何を作ろうか!と
仕事中も頭の中はグルグルと冷蔵庫に
何があったかなーと片隅で考えています(^^;
そして働き始めて半年が経ちましたが
まだまだこれから精進しますので
よろしくお願いします♪
営業事務:南
春ですね
投稿日時:2023年03月20日 16:12:22
第二駐車場の商談スペースが
カッコよくなっています


木とガルバニウムの組み合わせが
なんともオシャレですね✨
もうすぐ皆さんにも利用して頂けます♪
お楽しみにしていて下さい

フェア開催中!お得な情報も!
投稿日時:2023年03月04日 14:07:53

スズキ大決算フェア開催中!
期間:3/4~3/12
☆お得な情報☆
ソリオ・ソリオバンディットは
3/4・3/5の2日間が買い時ですよ♪
お時間ございましたらぜひご来店下さいませ

来場者プレゼントやご成約特典も豊富にご用意して
います

スタッフ一同心よりお待ちしております。
62件 1件目から10件目まで表示 (7ページ中1ページ目)
旧スタッフブログへ