車種:グロリアワゴン の記事 一覧
全4件 1件目から4件目まで表示
グロリアエアコン〜
投稿日時:2025年02月24日 14:00:20
こんにちは メカニック松本です

グロリアワゴン エアコン修理です!

ホースは清掃、漏れの点検


コンデンサーは清掃、漏れ点検、リキッドタンクは汎用品にて取付。
コアサポートと干渉するため、加工してます。


ラジエーターはリビルト品にて代用します。部品あって良かった、、


色々外れてる時にできる整備も一式やります!

カバーガスケットもババ漏れですので、取り外し交換作業です!

反対側も同じく作業します!

整備は完成に近づいてきました!

グロリアタイミングベルト交換〜
投稿日時:2025年01月22日 11:27:02
タイミングベルトカバー外したところからの続きです〜

ここまでくればベルトを外して可能な部品は交換していきます!

サーモケースは液ガスの跡がびっしり、、
掃除して、サーモスタットと錆び取りを行い取り付けます。

ウォーターポンプも交換!

長年頑張ってくれましたって感じですね、、

セルモーターも一緒に定年です。

次はエアコン類を一式

コアサポートを外さないと取れないですね・・・

何本かボルトが折れましたが、修正します。

コアサポートが取れ、ラジエーターとコンデンサーも外しました。


コンプレッサーはリビルト品ありました。
コンデンサーもリビルトにて手配します。
エアコンホースは無かったので、漏れ点検に出します。
次回はエアコンから続きです


ここまでくればベルトを外して可能な部品は交換していきます!


サーモケースは液ガスの跡がびっしり、、
掃除して、サーモスタットと錆び取りを行い取り付けます。


ウォーターポンプも交換!


長年頑張ってくれましたって感じですね、、

セルモーターも一緒に定年です。

次はエアコン類を一式


コアサポートを外さないと取れないですね・・・

何本かボルトが折れましたが、修正します。

コアサポートが取れ、ラジエーターとコンデンサーも外しました。


コンプレッサーはリビルト品ありました。
コンデンサーもリビルトにて手配します。
エアコンホースは無かったので、漏れ点検に出します。
次回はエアコンから続きです

グロリア ハブベアリング〜
投稿日時:2025年01月21日 11:25:04
前回のグロリアの続きです

ベアリングも新品にするため、カラーも新しく圧入します。
ローターは研磨し、綺麗です!


バックプレート忘れとるやないかい!
再度やり直しました
あるあるです、、
次はタイミングベルトも交換していきます!
30万キロ走行ですので出来るところはやります!


ラジエーターフィンが腐ってますね、、
社外新品が奇跡的にありました!

プーリー、ベルト、ダイナモ、コンプレッサー類も取外し必要なものは
交換していきます!

やっぱり整備性は縦置きエンジンですなぁ!

タイミングベルトが見えてきました!
サーモスタットもついでに交換します!
次はタイミングベルト交換から〜


ベアリングも新品にするため、カラーも新しく圧入します。
ローターは研磨し、綺麗です!



バックプレート忘れとるやないかい!

再度やり直しました

次はタイミングベルトも交換していきます!
30万キロ走行ですので出来るところはやります!


ラジエーターフィンが腐ってますね、、
社外新品が奇跡的にありました!

プーリー、ベルト、ダイナモ、コンプレッサー類も取外し必要なものは
交換していきます!

やっぱり整備性は縦置きエンジンですなぁ!

タイミングベルトが見えてきました!
サーモスタットもついでに交換します!
次はタイミングベルト交換から〜

グロリア整備風景
投稿日時:2025年01月20日 11:20:30

メカニック松本です!

WY30グロリアが入りましたので、綺麗に塗装と整備とでやっていきます!
サスペンション カードリッジ取替


製造廃止の部品が多くて手当たり次第です、



少し抜けてるかな程度ですが、部品が出るうちに交換です!

左右で交換したので、次はハブベアリングのグリス入れ替えと、プレロード調整ですね〜

全4件 1件目から4件目まで表示