カテゴリー:その他 の記事 一覧
111件 1件目から10件目まで表示 (12ページ中1ページ目)
クラクションのルール
投稿日時:2023年09月25日 17:00:00
クラクションにもルールあり~

みなさん、こんにちは。
日頃のお車(安全)と保険(安心)のご利用・ご活用誠にありがとう
ございます。
ここ最近ようやくですが朝夕涼しくなってきたましたね。日中は
やはり残暑厳しい日もありますが少しづつ秋の訪れを感じる今日この頃
です。
本日はクラクションについてのよもやま話を連ねてみますが少しばかり
お付き合いくださいね~
クルマを運転しているとドライバーの意志としてクラクションを用い
気持ちを伝える場面があります。もちろん危険を察知して安心安全を
促すという一面は然りですが道を譲ってもらった時の御礼や道を譲り
ますよ、という合図の為や見送りする家族や友人に対するチョイ挨拶
のつもりで鳴らすケースもありますねー さらに言えば中々信号機が
青に変わっても発信しないクルマに対する警告の為に使用する時もあ
ります(最近の新車は中々発信しなかった場合はお知らせする機能も
付保されているクルマもありますね・・・)
こうした光景は日常シーンでよく見かけますが暗黙の了解のような
マナーやルール化されているようにも思います。しかしながら・・・・
厳密には法令違反となってしまうケースもあるようです。
クラクションは本来危険回避のための設置されましたがむやみやたらに
鳴らすドライバーも居て互いに揉め事にまで発展する恐れもあり法律で
定められた範囲内で使用する必要があるのです。それはいったいどんな
時なのか???下記に列挙してみます。
・左右の見通しが利かない交差点
・見通しの利かない山道で”警笛鳴らせ”の表示のある場所
・見通しの利かない曲がり角 等
よーく考えると教習所で当時習ったことを思い出された方も
いらっしゃるかもしれません。警笛鳴らせの標識は山道走ればよく
見かけますね。そのような場所では正しくクラクションを活用して
事故防止に役立てましょう。決められた場所以外でクラクションを
使用すると罰則はありますが鳴らすべき場所で鳴らさなかったのも
罰則があるようです((@_@))しかも前者より罰則が重いそうです。
もちろんやむを得ず、危険を察知してクラクションを鳴らすことは
正しい使用で事故を未然に防ぐ目的であれば正当です。必要以上に
音の大小にかかわらずクラクションの使用が過多となり真に危険な時
と分別がつかなくなるようでは本末転倒ですね。
最近ではクラクション問わず”ありがとう”という意味で車線変更の
際に許可してくれた車両ドライバーの方にハザードランプを点滅サイン
される光景も良く見かけるようになりました。ドライバー同士尊重する
考えを持ちながら運転なされることは非常に事故の防止にもつながるし
ストレスのない運転をキープできるのではないか・・・と少しばかり
文章を作成しながら気持ち良い瞬間に浸ることが出来た筋トレ好きの
店主でした。


Goodクマイルさん
投稿日時:2023年09月17日 21:16:11
タモツ自動車のブログを見て頂きありがとうございます
秋祭りの練習のお囃子が聞こえる季節となりましたね。
さて、今日の仕事帰りに
ずっと気になっていたお店に立ち寄りました。







おかきとクレープを購入しました。
夕飯後早速頂きました。
あれ?おやつは別腹ですよ
また美味しいお店があれば
教えてください(゜-^*)/
メガ姐さんでした。
秋祭りの練習のお囃子が聞こえる季節となりましたね。
さて、今日の仕事帰りに
ずっと気になっていたお店に立ち寄りました。







おかきとクレープを購入しました。
夕飯後早速頂きました。
あれ?おやつは別腹ですよ
また美味しいお店があれば
教えてください(゜-^*)/
メガ姐さんでした。
知ってるようで知らないようで///
投稿日時:2023年09月07日 16:10:26
クルマの必需・必須アイテム
皆さん、こんにちは。
日頃のお車と保険のご愛顧、誠にありがとうございます。
秋の気配が少しづつ感じるようになりつつある今日この頃ですが
体調崩さずお過ごしでしょうか?
本日はクルマの必需品について当たり前に必要だと思っている
モノもあれば意外と念頭にない携行必需品もあるのでこの機会に
ご案内しておこうと思います。違反すれば思わぬ罰金!なんて事
もありますので

以下の通りであります。
①運転免許証 当たり前なのですが意外なのは免許証不携帯の
取り締まりが年間5万件にも及んでいる

クルマのキーと一緒に置いておく等で不携帯を防ぎましょう
②車検証 車内の荷物が増えてきたらダッシュボードから出して
しまう方も居るとも耳にします。車検証は原本が搭載義務です。
また、車検を受けた検査標章(通称:車検証シール)も表示義務
があります。違反すれば最高50万円の罰金!なんてならぬ様に・・
③自動車損害賠償責任保険証明書(自賠責証明書)これも携行
必須で違反すれば30万円以下の罰金、さらに自賠責保険(強制保険)
未加入で自動車運行すれば1年以下の懲役又は50万円以下の罰金
が科せられるのでかなり思い罰則になります。
④発煙筒・・これも必須で装備されていないと車検には通りません。
夜間200mの距離から確認できる赤色電灯であり自発光式である
事など基準条件もあります。うっかりと期限切れ、なんてならぬよう
平時から確認し備えておく事も大切ですね。
参考までに△停止表示板か携帯義務はありませんが高速道路での
事故時はクルマの停止を知らせる義務があり違反すると罰金6千円
掛かるようです‥念の為クルマに携行しておくといざという時便利
に活躍してくれますね

また免許証交付1年未満の方は初心者マークを表示しないといけ
ませんが違反すると罰金が発生します。
弊社もレンタカー取り扱いありますが移し忘れの無い様に注意
したいものですね・・・
安心・安全のカーライフを楽しく過ごすためにもこれら必需
アイテムを忘れずに

忘れずに!ですよーーー

体脂肪12%前後の筋トレ好きの店主より
秋の気配
投稿日時:2023年09月03日 21:19:32
タモツ自動車のブログをご覧頂き、ありがとうございます
9月になりましたが、残暑厳しい毎日ですね。
しかし、夕方6時を過ぎますと、秋の気配を感じる事があります

当社の前の様子です。
これからの季節は食欲の秋とよく
いいますので、旬のモノが美味しい季節と
なります。新米や、みかん、柿など
楽しみです
メガ姐さんでした(^0_0^)

9月になりましたが、残暑厳しい毎日ですね。
しかし、夕方6時を過ぎますと、秋の気配を感じる事があります

当社の前の様子です。

これからの季節は食欲の秋とよく
いいますので、旬のモノが美味しい季節と
なります。新米や、みかん、柿など
楽しみです
メガ姐さんでした(^0_0^)
コアラクラブって何???
投稿日時:2023年08月28日 19:42:05
皆様いつもタモツ自動車のブログ記事
閲覧していただきありがとうございます。
今回はコロナ禍でなかなか開催されて
いませんでしたが『約4年ぶり???』に開催


南大阪エリア
コアラクラブ加盟店
チャレンジ会!!
車の新しい乗り方!コアラクラブのユーカリプラン (koalaclub.jp)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
(主に個人向けマイカーリースのお店)
各店舗での実例を基に様々な意見交流会が
開催されました。

コアラクラブ加盟店は現在全国で
約1,100店舗が加盟しているそうですが
同じ自動車業界でも様々なお店の形態があり
ガソリンスタンドや中古車販売店、
あるいはディーラー系販売店
そして弊社のような指定整備工場主体のお店等
各店舗にご来店されるお客様も
様々であり凄く勉強になりました。
今回の大きな社会問題になっており
もちろん同じ自動車業界としても
絶対に許されない事案の
『◯◯◯モーター』の数々の不祥事も
少し話題になっていましたが
今回参加した加盟店の方はみんな同じ気持ちで
コアラクラブのマイカーリースで
ご契約して頂きましたお客様に
このお店を選んで本当に良かったと
思って頂ける様な内容の勉強会でした


閲覧していただきありがとうございます。
今回はコロナ禍でなかなか開催されて
いませんでしたが『約4年ぶり???』に開催



南大阪エリア
コアラクラブ加盟店
チャレンジ会!!
車の新しい乗り方!コアラクラブのユーカリプラン (koalaclub.jp)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
(主に個人向けマイカーリースのお店)
各店舗での実例を基に様々な意見交流会が
開催されました。

コアラクラブ加盟店は現在全国で
約1,100店舗が加盟しているそうですが
同じ自動車業界でも様々なお店の形態があり
ガソリンスタンドや中古車販売店、
あるいはディーラー系販売店
そして弊社のような指定整備工場主体のお店等
各店舗にご来店されるお客様も
様々であり凄く勉強になりました。
今回の大きな社会問題になっており
もちろん同じ自動車業界としても
絶対に許されない事案の
『◯◯◯モーター』の数々の不祥事も
少し話題になっていましたが
今回参加した加盟店の方はみんな同じ気持ちで
コアラクラブのマイカーリースで
ご契約して頂きましたお客様に
このお店を選んで本当に良かったと
思って頂ける様な内容の勉強会でした



猛暑でタイヤが破裂!!
投稿日時:2023年08月27日 12:27:42
いつもタモツ自動車のホームページをご覧になっていただいている皆様ありがとうございます。
毎日新聞より
猛暑が続くこの夏、急増しているのが破裂やパンクなど
タイヤのトラブルだそうです。

要因は新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、人の移動が増えたことにも関係しているそうです。
タイヤのトラブルの大きな原因となるのが空気圧不足
コロナ化で出かける機会が減りお車の定期点検を受けない方が増えたこと
により空気圧をチェックする機会が減ってしまったからだそうです。
空気圧が低い状態で高速走行すると
タイヤがたわんで波状に変形するスタンディングウェーブ現象が発生
この状態のまま走行を続けると、タイヤが発熱し破裂にもつながります。
さらに連日の猛暑がトラブルを増加させています。
タイヤの破裂は路面とタイヤの温度が上昇することで引き起こされるといい
猛暑が続けば路面温度が上がり破裂の危険性も高まります。
タモツ自動車をご利用のお客様には6か月ごとに点検のご案内をさせて
いただいております。
定期的な点検はお車を安心で安全にお使いいただくために重要になります。
しばらくお車のチェックをされていない方はぜひ点検をお受けください。
ご予約お待ちしております。
営業部 齋藤 豪
毎日新聞より
猛暑が続くこの夏、急増しているのが破裂やパンクなど
タイヤのトラブルだそうです。

要因は新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、人の移動が増えたことにも関係しているそうです。
タイヤのトラブルの大きな原因となるのが空気圧不足
コロナ化で出かける機会が減りお車の定期点検を受けない方が増えたこと
により空気圧をチェックする機会が減ってしまったからだそうです。
空気圧が低い状態で高速走行すると
タイヤがたわんで波状に変形するスタンディングウェーブ現象が発生
この状態のまま走行を続けると、タイヤが発熱し破裂にもつながります。
さらに連日の猛暑がトラブルを増加させています。
タイヤの破裂は路面とタイヤの温度が上昇することで引き起こされるといい
猛暑が続けば路面温度が上がり破裂の危険性も高まります。
タモツ自動車をご利用のお客様には6か月ごとに点検のご案内をさせて
いただいております。
定期的な点検はお車を安心で安全にお使いいただくために重要になります。
しばらくお車のチェックをされていない方はぜひ点検をお受けください。
ご予約お待ちしております。
営業部 齋藤 豪
ガソリン代高くなりましたね!!
投稿日時:2023年08月21日 20:34:34

いつもタモツ自動車のホームぺージをご覧になっていただいている皆様ありがとうございます

まだまだ暑い日が続きますがお体ご自愛下さい。
日中、お車を運転する際エアコンをきかさないと乗れたもんではないですよね

しかしエアコンをきかせてると自動車の燃費はとうぜん悪くなります。
大阪府下のレギュラーガソリン価格の平均はだいたい175円ぐらいでしょうか?
最近の一般的な軽自動車のガソリンタンクは27リッターです。
満タンで(175円x27L=4725円)4,725円かかります。
市街地モードでの平均燃費が20.3km/lの車で800km走るとすると
((800km÷20.3km/l)x175円)で6,895円かかります。
エアコンを使ってない計算ですので夏場はもっと平均燃費は悪くなります!!
これが電気自動車ならどうなるでしょうか!?
日産からサクラという電気自動車が販売されてまして
この車で概算のシュミレーションをすると
800km走行するのに
20kWhx5回の充電をしたとすると
大阪は1kWhあたり20.31円くらいですので
100kWhx20.31円は
なんと2,031円となります!!
800kmをガソリン車・電気自動車で走行する費用は
電気自動車の方が4,864円も節約できることなります!!
あくまで卓上での試算になりますので実際にマイカーとして
使用した場合には誤差は出るかと思いますが
ガソリン代がここまで値上がりしてくると電気自動車ってどうなんだろうと
考えますよね。
2030年ごろには充電用バッテリーが進化し今の走行距離の2倍走る物が
出てくる話もあったりもっと車両本体が安くなるという話も。
現在は電気自動車は国から購入補助金がでます。
サクラですと55万円くらいです。
ただ軽自動車ですが車両本体が255万円ぐらいしますので
まだまだ高い買い物になります。
よくお車をお使いで距離も乗られる方でしたら燃料費のことを
考えると電気自動車もありかもしれませんが
あまり距離を走られない方でしたら購入費用が負担になることになります。
お客様のご使用にあったお車をご提案いたしますので
ぜひ一度タモツ自動車に足をお運びください。
お待ちしております

営業部 齋藤 豪
中古車N-VAN販売
投稿日時:2023年08月21日 18:40:30
中古車 N-VAN

先日に中古車N-VANをご購入頂きました。
当社でメンテナンスもされていた新車販売した下取車です。

今回はそのご購入の背景を紹介させて頂きます。
クルマは中古車 令和1年で13,500KmのN-VAN

タモツ自動車 馴染み深いお客様からのご紹介
軽の箱バンがご希望との事で
当初エヴリイバンもご案内しましたが
ご主人はN-VANが希望でした。
中古車市場が少なめのN-VANでしたが・・・
ありました!当社に展示中古車N-VANがありました。
年式、キョリとも少なくて
グレードも豪華でスタイリッシュな「+STYLE FUN」
LEDヘッドライトもスマートキーも装備です。
中古車は新車とは違いお客様のご希望に沿ったお気に入り
のクルマに出会うのはなかなか運みたいなところもあります。
こんなタイミングもあるのだと本当にご縁を感じました。
先ずはお客様に気に入って喜んで頂けること。
営業冥利に尽きる出来事です 私も本当に嬉しかったです。
営業担当 堀井 裕介
最近の話題
投稿日時:2023年08月17日 17:59:29
電動キックボード 耳より情報

皆さん、こんにちは。
日頃のお車と保険のご愛顧、誠にありがとうございます。
お盆も終わり、本日から業務再開です。
このお盆はコロナ禍とはいえ落ち着きも見え始め帰省された方も増えたのか?とは思う反面、
大型台風7号の影響で外出を控えられた方も多かったのではないでしょうか。
本日は新しい交通移動手段として電動キックボードが業界の話題となりつつある(主観です

まず電動キックボードは2023年7月を契機に大きく扱いが変化しました。
以前は
以下の車両区分に応じた免許が必要
原動機付自転車(原付):法定速度時速30km/h小型特殊自動車(実証実験を行うために特例措置を適用した):同15km/h以下
2023年7月1日からは
一般原動機付自転車
特定小型原動機付自転車:16歳以上であれば免許不要 特例特定小型原動機付自転車 に分類されました。
特定小型原動機付自転車と特例特定小型原動機付自転車の違いは・・・
最高速度です‼
特定小型原動機付自転車は20km/h以下、特例特定小型原動機付自転車は6km/h以下で走行中は前者は最高速度表示灯を緑色点灯
後者は緑色点滅することで周囲(車や歩行者)へ存在を認識させるようです。
また特例特定小型原動機付自転車は歩道走行も可能のようです。特定小型原動機付自転車の基準としては車体構造では
・長さ180cm以下 幅60cm以下 定格出力0.6kw以下の原動機
という複数の基準が設定されています。もちろん道路運送車両法の保安基準に適合している以外にも自賠責保険の加入とナンバー
プレートの装着も必要となっております。
さらに留意しないといけないのは上記特定小型原動機付自転車の基準に満たない電動キックボードは一般原動機付自転車や自動車
に該当するので運転免許証が必要になりますのですべての電動キックボードは免許不要となるものではなく歩道が走行できるものでは無いという事かと思います。
そしてヘルメット着用も努力義務となります。最近は自転車で小さなお子様連れの主婦の方々がお子さんとともに着用する様子を
目にすることが増えました(いいことだと思います)
電動キックボードにて衝突実験を行ったところダミー人形を乗せた状態を時速20kmで高さ10cmの縁石に衝突させたところ転倒時の頭部損傷値はヘルメット非装着は着用時と比較してなんと6.3倍にも及んだ様です。死亡リスクは非常に高いといえますね。
元来、日本の道路幅は狭い箇所も多くビル街などは非常に見通しも悪い最中、事故に際し色んなケースが台数が普及するにつれて
増加してくることを踏まえ現在の状況からも思わぬ事故に巻き込まれるかもしれませんね。賢明なキックボード愛好者になるためにも自ら守る(自衛)対策をとっていく必要が感じられます。
便利さと楽しさの裏側もしっかり把握・認識を持ったうえで現代の利器を上手に活用したいなと日々考えている・・・筋トレ好きの店主でした。しかしウォーキングは基本中の基本(笑)か
PS 下記ご参照を・・・

お参りに行きました
投稿日時:2023年08月09日 13:41:24
皆様こーんにーちはー
水分と塩分とっていらっしゃいますか?
ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
熱中症にはお気をつけてお過ごしいただきますようよろしくおねがいいたします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
さて、定休日の本日は少し早いですが
お墓参りに行ってきました

掃除をし、仏花を備え、お線香を備えさせていただきました。
昼に参りましたので、手を合わせるので精一杯。朝の涼しい時に行くべきでした‼️
最近メガネをひとつ壊したメガ姐さんでした

水分と塩分とっていらっしゃいますか?
ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
熱中症にはお気をつけてお過ごしいただきますようよろしくおねがいいたします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
さて、定休日の本日は少し早いですが
お墓参りに行ってきました

掃除をし、仏花を備え、お線香を備えさせていただきました。
昼に参りましたので、手を合わせるので精一杯。朝の涼しい時に行くべきでした‼️
最近メガネをひとつ壊したメガ姐さんでした
111件 1件目から10件目まで表示 (12ページ中1ページ目)
旧スタッフブログへ