カテゴリー:その他 の記事 一覧
93件 31件目から40件目まで表示 (10ページ中4ページ目)
ぜんざいを炊いてます
投稿日時:2022年12月29日 12:40:23
こんにちは
当社は冬休みですが、
自宅ではする事がたくさんあるのが私たち
女性陣です
まずは
家の中のお掃除、家事、ご飯作りなど
冬休みといえどもついて回ってきます
メガ姐さんは30日にもちつき大会がありますので、『ぜんざいが食べたい』と思い、初めて
小豆からチャレンジしました。


火から離れられなく、食器棚、引き出しの掃除と断捨離をしながら炊いてます



ここまできたら
あとは砂糖と少しの塩で味付けするだけです。
あんこ作りは大変なイメージが
ありましたが、実際やってみると、時間はかかりますが簡単でした
おもちとコラボした感想はまたアップさせて頂きます。
2022年はなにかと大変な一年でしたが
たくさんのお客様にご来店頂き、
車検も、お修理も多くの方にご利用いただきました。本当にありがとうございました。
メガ姐さんでした

自宅ではする事がたくさんあるのが私たち
女性陣です

まずは
家の中のお掃除、家事、ご飯作りなど
冬休みといえどもついて回ってきます

メガ姐さんは30日にもちつき大会がありますので、『ぜんざいが食べたい』と思い、初めて
小豆からチャレンジしました。


火から離れられなく、食器棚、引き出しの掃除と断捨離をしながら炊いてます



ここまできたら
あとは砂糖と少しの塩で味付けするだけです。
あんこ作りは大変なイメージが
ありましたが、実際やってみると、時間はかかりますが簡単でした

おもちとコラボした感想はまたアップさせて頂きます。
2022年はなにかと大変な一年でしたが
たくさんのお客様にご来店頂き、
車検も、お修理も多くの方にご利用いただきました。本当にありがとうございました。
メガ姐さんでした

寒いですね....★
投稿日時:2022年12月23日 17:02:47
こんにちは

もうすぐクリスマスですね♪
それとともに寒さも本格的になって外に出るのが
億劫になっています...

私事ですが最近、千尋の道にランチに行きました。

一品食べてしまってますが....

こんなボリュームがあってなんと1500円☆
小鉢9品と季節のごはんはお替わり自由で
食べ盛りの私には嬉しいばかりで2回ローテーションおかわり
して満足です☆
小鉢も一品一品こだわりがあって美味しかったです☆
またご褒美DAYとして食べに行きたいなと思っています。
ある日の南のランチでした...

最近とくに寒いので、みなさんもご自愛くださいませ。
節約!!
投稿日時:2022年12月20日 11:04:40
節約!!
みなさん、こんにちは
日頃のお車と保険のご愛顧、誠にありがとうございます。
いよいよ年の瀬も迫ってきましたが小生は24時間営業が増えて
いるとはいえ何か気ぜわしい気持ちがこの時期芽生えます(笑)
お車のメンテナンスも26日までとなっております(27日大掃除)
年内に遠乗りお考えの方、スタッドレスタイヤへの交換やオイル
交換お考えの方は是非お急ぎくださいませ。
さて掲題の件ですが今年1年振り返るとモノの値段の上昇にみなさん
驚かれた心象もあるのではないでしょうか?? 円安の影響もあるとは
いえ我々の扱うタイヤも2回も値上がり

そこでブツブツ言っていても仕方ないのでクルマを使用する上で
節約する方法はないものだろうかと思い燃料消費についての節約術を
以下の通り列挙してみました。エコドライブ普及連絡会(警察庁・経済
産業省・国土交通省・環境省)でまとめたものですので是非一度実践
されてみてはいかがでしょうか。しいては地球温暖化防止にもつなげる
運転技術・心がけをひとりひとりが励行することにより交通事故の
削減にも一部つながるかもしれません。
①自分の燃費を把握しよう・・今やドライブレコーダーやスマートフォン
を活用すれば現在の燃費を知りどのような運転で燃費が変化する
かを掌握することができます。まず自ら知るということですね
②ふんわりアクセル「eスタート」・・10回の急発進で約170cc
10回の急加速で約110ccの燃料が浪費するようです。逆に穏やか
な発進で10%程度の燃費改善があるようです。
③車間距離にゆとりをもって加・減速の励行
④減速時は早めのアクセル離脱・・エンジンブレーキの活用で燃費
2%改善されるようです。
⑤エアコンの使用は適切に・・室温に応じてON/OFFを調整すると
燃費向上に効果的です。
⑥無駄なアイドリングは止める・・荷物の積み下ろしや送迎などの
駐停車はエンジンを切る
⑦渋滞を避け、余裕をもって出発・・例えば1時間のドライブで道に
迷い10分ほど余計な走行をした場合17%の燃費悪化につながる
そうです。走行計画が大切ですね。
⑧見落とされているタイヤ空気圧‥実は燃費の悪化に多大影響があり
ます。市街地で2%程度、郊外で4%程度も!!エンジンオイルの
劣化も含め定期的な整備を心がけましょう。
⑨不要な荷物はおろす・・車両重量に対して影響はホントに大きい
シーズン通して使わないものは一旦整理も含めおろしておく事も
肝要。
⑩走行の妨げになる駐車は止めよう・・自分以外のクルマの不要な
加・減速防止で人にも環境にもやさしくなれる

お国の決めることは致し方ないとしても私たちがこの10か条を実行
していけばお財布にも地球環境にも社会にも貢献できるように思え
ます。
最近、筋トレ大好きの店主より
12月の車検、整備ご案内
投稿日時:2022年12月10日 20:55:31
皆様こんばんは。12月になり急に入庫が
増えてるのを準備しながら実感している
メガ姐さんです

↑なばなの里やルミナリエほどではありませんが
綺麗ですね
★12月の車検は22日の15時スタートで
最終とさせて頂きます。
★整備は26日まで対応させて頂きます。
スタッドレスタイヤの入れ替えや、オイル交換、キーレス電池交換、電球交換など、
いざとゆう時にお正月休み(´×ω×`)となる事の無いように是非早い目のご予約をオススメします
m(*_ _)m
2023年はどんな年になるでしょうか
今からワクワクの姐さんです。
増えてるのを準備しながら実感している
メガ姐さんです


↑なばなの里やルミナリエほどではありませんが
綺麗ですね

★12月の車検は22日の15時スタートで
最終とさせて頂きます。
★整備は26日まで対応させて頂きます。
スタッドレスタイヤの入れ替えや、オイル交換、キーレス電池交換、電球交換など、
いざとゆう時にお正月休み(´×ω×`)となる事の無いように是非早い目のご予約をオススメします
m(*_ _)m
2023年はどんな年になるでしょうか
今からワクワクの姐さんです。
地元 餅つき大会
投稿日時:2022年12月03日 17:54:33
餅つき大会

皆さん、こんにちは。
日頃のお車と保険のご愛顧、誠にありがとうございます。
地元 東野地域の餅つき大会が本日開催されました。そのコンテンツを記載したいと思いますので少々お付き合いくださいね。
早朝予想気温3.5度と本日1番の冷え込みが予想される中、早朝8時よりスタッフの皆さんが集まり本日の準備をなされました。
以下、開催前風景....



3枚目は折り紙等を使用したクリスマスツリー(飾り付け)が出来る催しです。
9時半過ぎから1週間前に配布したチラシを手にしたお子様家族連れも集まりだし総勢
300人は超えたかと

初めての自転車ルール教室・ライフキネティックも室内にて開催しましたが老若男女問わずご参加され世代を超えたふれあい感が溢れていたように感じました。
臼でお餅をついた子供たちの楽しそうな雰囲気に次年度も主催者の方々と協力しながら楽しめる雰囲気を今後も創っていきたい
と感じた筋トレ好きの店主でした^^


PS スタンプラリー形式にして少しでも参加意識の高揚を狙いました。子供たちは一所懸命に集めていました^^
チケットレス駐車場
投稿日時:2022年11月28日 16:31:41
チケットレス駐車場
みなさん、こんにちは。
日頃のお車と保険のご愛顧、誠にありがとうございます。
昨今、地元 大阪狭山市において近年チケットレス化が進み
環境の変化に伴い流行りのキャッシュレス決済・スマートフォ
ンアプリ清算で完結できる等お支払い方法も多様性を兼ね備え
てきました・・・
ではチケットレス駐車場とは・・・・・その仕組みとは??
まず駐車場に入ると出入り口にカメラが設置されていると
思います。車が入場した際に車の前面が撮影され、そのナンバー
を読み取り登録されます。お帰りになる際はユーザーさんが車に
乗り込む前に精算機で自分の車のナンバーを入力し撮影された
写真を確認して駐車料金の精算となります。出口においても
車のナンバーが撮影されるという流れの様です。
メリットは今までのゲート式駐車場に比べて幅寄せをして
チケットを取ったりお金を入れますが時には慣れていないと身を
乗り出しているケースもあったり・・・しましたがこのような
手間は無くなりますし駐車券を紛失して割引サービスが享受でき
なかった、なんてことは無くなりますね。出入りがスムーズになる
ので支払い等でモタついて後続車の視線が痛かったり渋滞になる事
もないため我々にとっても施設側にとっても嬉しい話ですね
最近の情報として、このチケットレス化が進んだおかげで駐車
料金未払いも減少しているようなのです。とあるチケットレス
駐車場を運営している某株式会社さんでは通常の駐車料金未払い
が全体の0.7~0.8%に対しチケットレス駐車場利用者の未払い率
はなんと0.2%まで減少したそうです。やはりカメラで自分の車番
が撮影されているというユーザー認識の向上が未払いを防ぐ大きな
要因になっているようです。
今後、チケットレス・キャッシュレス決済をさらに効果的に活用
できるよう「身障者向け駐車スペース適正利用」や指定のお店に行
くとWEBで注文した商品が受け取れる「ドライブピックアップ」
うっかりと駐車料金を未払いにしてしまったとき次回入庫時に未払
い分も合わせて精算できる「未払い共有」など今後はスマートフォン
を主流・媒体としてますます魅力のある広がりを見せていくことで
しょう

筋トレ好きの店主より
みなさん、こんにちは。
日頃のお車と保険のご愛顧、誠にありがとうございます。
昨今、地元 大阪狭山市において近年チケットレス化が進み
環境の変化に伴い流行りのキャッシュレス決済・スマートフォ
ンアプリ清算で完結できる等お支払い方法も多様性を兼ね備え
てきました・・・
ではチケットレス駐車場とは・・・・・その仕組みとは??
まず駐車場に入ると出入り口にカメラが設置されていると
思います。車が入場した際に車の前面が撮影され、そのナンバー
を読み取り登録されます。お帰りになる際はユーザーさんが車に
乗り込む前に精算機で自分の車のナンバーを入力し撮影された
写真を確認して駐車料金の精算となります。出口においても
車のナンバーが撮影されるという流れの様です。
メリットは今までのゲート式駐車場に比べて幅寄せをして
チケットを取ったりお金を入れますが時には慣れていないと身を
乗り出しているケースもあったり・・・しましたがこのような
手間は無くなりますし駐車券を紛失して割引サービスが享受でき
なかった、なんてことは無くなりますね。出入りがスムーズになる
ので支払い等でモタついて後続車の視線が痛かったり渋滞になる事
もないため我々にとっても施設側にとっても嬉しい話ですね

最近の情報として、このチケットレス化が進んだおかげで駐車
料金未払いも減少しているようなのです。とあるチケットレス
駐車場を運営している某株式会社さんでは通常の駐車料金未払い
が全体の0.7~0.8%に対しチケットレス駐車場利用者の未払い率
はなんと0.2%まで減少したそうです。やはりカメラで自分の車番
が撮影されているというユーザー認識の向上が未払いを防ぐ大きな
要因になっているようです。
今後、チケットレス・キャッシュレス決済をさらに効果的に活用
できるよう「身障者向け駐車スペース適正利用」や指定のお店に行
くとWEBで注文した商品が受け取れる「ドライブピックアップ」
うっかりと駐車料金を未払いにしてしまったとき次回入庫時に未払
い分も合わせて精算できる「未払い共有」など今後はスマートフォン
を主流・媒体としてますます魅力のある広がりを見せていくことで
しょう


筋トレ好きの店主より
ピーマンを頂きました
投稿日時:2022年11月27日 20:09:14
皆様こんにちは。
嬉しい出来事があったのでアップさせていただきます。
私が以前から自動車保険をご契約いただいている、H様が最近 もう一台のお車の自動車保険にご契約して下さいました。
代理店が、バラバラよりも同じところの方が
安心と以前から思ってくれていたようです。
万が一の事故の時にはお役立ていただける
ドライブレコーダー付自動車保険
をご提案し、2台分ご契約いただきました。
取り付けでご来店の際に
小さな紙袋を渡され、中身を見ると
『うちで作ったんや。売ってないで』
と立派なピーマンをいただきました。

↑写真ではわかりづらいですが
かなり大きいです。
早速、夕飯にお肉とピーマンの炒め物を
作ります。

2台分取り付けて下さった整備士さんありがとうございました
保険会社とつながるドライブレコーダー保険の
お話をお聞きになりたいお客様はお気軽にお尋ねくださいませ。
もうすぐ免許更新のメガ姐さんでした
嬉しい出来事があったのでアップさせていただきます。
私が以前から自動車保険をご契約いただいている、H様が最近 もう一台のお車の自動車保険にご契約して下さいました。
代理店が、バラバラよりも同じところの方が
安心と以前から思ってくれていたようです。
万が一の事故の時にはお役立ていただける
ドライブレコーダー付自動車保険
をご提案し、2台分ご契約いただきました。
取り付けでご来店の際に
小さな紙袋を渡され、中身を見ると
『うちで作ったんや。売ってないで』
と立派なピーマンをいただきました。

↑写真ではわかりづらいですが
かなり大きいです。
早速、夕飯にお肉とピーマンの炒め物を
作ります。

2台分取り付けて下さった整備士さんありがとうございました
保険会社とつながるドライブレコーダー保険の
お話をお聞きになりたいお客様はお気軽にお尋ねくださいませ。
もうすぐ免許更新のメガ姐さんでした
ザーレンオイル勇志の会
投稿日時:2022年11月26日 09:26:19
こんにちは!新人整備士の松本です
今回は釣りとは違い、22日に福岡県で行われた、
ザーレンオイル勇志の会
に若手整備士の、落合さんと、三宅さん、松本の3人で行ってきました!!
新幹線に乗ること2時間半、博多駅に到着し、大阪ザーレン倶楽部のメンバー方々と一緒に昼食を取りました
↓大阪ザーレン倶楽部のメンバーの方々です!↓

その後会場に移動し、表彰式が開催されました!
この勇志の会はザーレンオイルを販売している全国の自動車整備工場の代表が集まる会です!
↓表彰式の様子になります↓

なんと、タモツ自動車は全国11位の販売実績でした!!
皆さん、いつもありがとうございます!
その後、ホテルに移動し、食事中のこと、まさかの国内最高峰のモータースポーツスーパーGT300クラスに参戦している、 Team LeMans
のアウディR8が、展示されていました!!
↓アウディR8↓

実際のレースに使用している車に落合さん大興奮です(笑)
R8の現役の片山義章レーサーとも、もちろんパシャリです!!
かっこいいですね!!

本物のレースクイーンも登場です!
可愛いですね~!
来年もTeam LeMansを応援します!!
お食事後、勇志の会が終了し、大阪ザーレン倶楽部で二次会をしました!!

福岡といえば、もつ鍋が有名です!
乾杯!
↓二次会の様子です!!↓

色々な話で盛り上がり、他の整備工場さんとの交流は時間を忘れるぐらいとても楽しかったです!
大阪ザーレン倶楽部の皆さん、ありがとうございました!!
これからもザーレンオイルをよろしくお願いします!!

今回は釣りとは違い、22日に福岡県で行われた、
ザーレンオイル勇志の会
に若手整備士の、落合さんと、三宅さん、松本の3人で行ってきました!!
新幹線に乗ること2時間半、博多駅に到着し、大阪ザーレン倶楽部のメンバー方々と一緒に昼食を取りました

↓大阪ザーレン倶楽部のメンバーの方々です!↓

その後会場に移動し、表彰式が開催されました!
この勇志の会はザーレンオイルを販売している全国の自動車整備工場の代表が集まる会です!
↓表彰式の様子になります↓

なんと、タモツ自動車は全国11位の販売実績でした!!

皆さん、いつもありがとうございます!

その後、ホテルに移動し、食事中のこと、まさかの国内最高峰のモータースポーツスーパーGT300クラスに参戦している、 Team LeMans
のアウディR8が、展示されていました!!
↓アウディR8↓

実際のレースに使用している車に落合さん大興奮です(笑)
R8の現役の片山義章レーサーとも、もちろんパシャリです!!
かっこいいですね!!


本物のレースクイーンも登場です!

来年もTeam LeMansを応援します!!
お食事後、勇志の会が終了し、大阪ザーレン倶楽部で二次会をしました!!

福岡といえば、もつ鍋が有名です!
乾杯!

↓二次会の様子です!!↓

色々な話で盛り上がり、他の整備工場さんとの交流は時間を忘れるぐらいとても楽しかったです!

大阪ザーレン倶楽部の皆さん、ありがとうございました!!
これからもザーレンオイルをよろしくお願いします!!

いざ、一行京都へ
投稿日時:2022年11月23日 12:43:56
京都座禅&紅葉狩りツアー

皆さん、こんにちは。
日頃のお車と保険のご愛顧ありがとうございます♪
本日はお休みをいただき京都へ同業者・取引保険会社の皆様と交流という名の観光を楽しんできました。
クルマ、保険のお話はさておき本日は京都座禅&紅葉狩り と題して月1のウォーキング会に参加してまいりました。人生初の座禅に
出発前からワクワク感で楽しみにしており
ました。
9時15分 花園駅に集合し一行男女6名は法雲院へー
談笑しながら約15分で到着。和尚様が深々と頭を垂れてお出迎え。
その後、お庭の眺める場へ移動し座禅が始まりました。この地の発祥の歴史を含め途中休憩も挟みながら約45分のご講話を頂戴致しました。座禅は宗派(臨済宗・曹洞宗)により座る方向が異なるという点も勉強になりました。

太秦映画村の裏通りを散策後、一行は太秦広隆寺駅の横「京富」さんで早めの昼食を済ませ聖徳太子建立の日本七大寺の一つである
広隆寺へ足を運びました。弥勒菩薩が多数並んでおり荘厳な雰囲気半跏思惟像のお姿に思わず息をのみました(写真はございません)
その後は真如堂・浄土宗大本山くろ谷 金戒光明寺にて真っ赤な紅葉と色合い深いグラデーションを楽しみました。 (一部しかお見せできないのが残念です




金戒光明寺は秋の特別日中拝観のあいだであったのかこの時期にしては人の渋滞にも巻き込まれずスムーズに参拝できました。
2枚目の真如堂の趣といい3枚目の後光に照らされた紅葉の色合いはこの日の雨天を覆し先ほどまでの曇り空が嘘のように光がさした瞬間で一行の皆さんのどよめきと感歎の声が挙がりました。
日頃の行いかなぁーとひとり呟いた小生でしたが(笑)
歴史上よく登場される ねねさんとお江さん、春日局、そして三井家創設者のお墓も目にしながらこの京都座禅&紅葉狩りの1日を6名の皆さんと満喫した筋トレ好きの店主でした。
最後までご一読有難うございました。同時に目の保養になればありがたいです。
カクテクって何?
投稿日時:2022年11月21日 22:51:31
皆さまいつもタモツ自動車のブログ記事を読んで頂きありがとうございます。
今回は『カクテク』の紹介をさせて頂きます



まずカクテクって何???

これが『カクテク』です???
基本的にはwebサイト上に
地域を絞り込んだタウンページのような
電話帳みたいなイメージかなぁ・・・



↑↑↑
これが掲載している店舗にたぶんある冊子の表紙です。
ちなみにタモツ自動車の掲載ページはこちら
↓↓↓

基本的にはwebサイトから
『カクテク 大阪狭山』で
検索してこのサイトを閲覧してくださいね
きっと貴方の知ってる素敵なお店も載ってるかも…


今回は『カクテク』の紹介をさせて頂きます




まずカクテクって何???

これが『カクテク』です???
基本的にはwebサイト上に
地域を絞り込んだタウンページのような
電話帳みたいなイメージかなぁ・・・




↑↑↑
これが掲載している店舗にたぶんある冊子の表紙です。
ちなみにタモツ自動車の掲載ページはこちら
↓↓↓

基本的にはwebサイトから
『カクテク 大阪狭山』で
検索してこのサイトを閲覧してくださいね
きっと貴方の知ってる素敵なお店も載ってるかも…



93件 31件目から40件目まで表示 (10ページ中4ページ目)
旧スタッフブログへ