車種:エルフ の記事 一覧
全5件 1件目から5件目まで表示
エルフ インジェクター交換 パート2
投稿日時:2024年06月21日 11:11:41
こんにちは!メカニック松本です
前回のエルフ・インジェクター交換の続きになります。
早速ヘッドカバーを外しました。
ヘッドカバーを外してようやくインジェクターにアクセスできます。
インジェクターを取り出しまして、早速交換します。
今回は1本のみ不調ですが、他も必ず不調になりますので本当は4本といきたいところですが、お客様の希望で1本のみ交換です
中に入っているワッシャも忘れずに取り出します!
さして入れます!
この小さな数字は必ず記録さておき、インジェクター登録を行います。
これはスキャンツールを使わないとできない作業です!
最後に始動確認し、チェックランプが消えていたら作業完了となります。
アイドリングの調子が戻りました!!
お車の不調がありましたら、ぜひ当社へご相談よろしくお願いします!
メカニック松本
よろしければこちらもどうぞ
https://www.tamotsu-j.com/works/host_shop/host-1155.html
前回のエルフ・インジェクター交換の続きになります。
早速ヘッドカバーを外しました。
ヘッドカバーを外してようやくインジェクターにアクセスできます。
インジェクターを取り出しまして、早速交換します。
今回は1本のみ不調ですが、他も必ず不調になりますので本当は4本といきたいところですが、お客様の希望で1本のみ交換です
中に入っているワッシャも忘れずに取り出します!
さして入れます!
この小さな数字は必ず記録さておき、インジェクター登録を行います。
これはスキャンツールを使わないとできない作業です!
最後に始動確認し、チェックランプが消えていたら作業完了となります。
アイドリングの調子が戻りました!!
お車の不調がありましたら、ぜひ当社へご相談よろしくお願いします!
メカニック松本
よろしければこちらもどうぞ
https://www.tamotsu-j.com/works/host_shop/host-1155.html
エルフ インジェクター交換
投稿日時:2024年06月20日 11:02:41
こんにちは。タモツ自動車の松本です!
今回はエルフのインジェクター交換を紹介します。
NJR85A
走行距離 約24万Km
早速ご入庫いただき、チェックランプが点灯しております。
まずやることはダイアグを読み取ります。
インジェクター異常と出ております。
症状としては振動が大きく、失火しているような感じですね。
走行距離から、恐らく燃焼した時に発生するススがインジェクターの噴射口に詰まってる感じです。
早速交換作業に入ります!!
カバーを取り、インジェクターはヘッドカバーの中にあるので、それも外していきます!
ヘッドカバー取れました。インジェクターを取り外していきます!
パート2へ続く、、
よろしければこちらもどうぞ
https://www.tamotsu-j.com/works/host_shop/host-1156.html
今回はエルフのインジェクター交換を紹介します。
NJR85A
走行距離 約24万Km
早速ご入庫いただき、チェックランプが点灯しております。
まずやることはダイアグを読み取ります。
インジェクター異常と出ております。
症状としては振動が大きく、失火しているような感じですね。
走行距離から、恐らく燃焼した時に発生するススがインジェクターの噴射口に詰まってる感じです。
早速交換作業に入ります!!
カバーを取り、インジェクターはヘッドカバーの中にあるので、それも外していきます!
ヘッドカバー取れました。インジェクターを取り外していきます!
パート2へ続く、、
よろしければこちらもどうぞ
https://www.tamotsu-j.com/works/host_shop/host-1156.html
エルフ キングピン交換 その3
投稿日時:2023年12月16日 16:04:33
キングピン抜けたら 新しいの入れていきます
ナックル本体は問題ないのでキングピンキットで交換していきます
上手い事抜き取って 上手い事圧入します
当て板が頭使いました。
交換前のは目で見ても痩せてしまっているのが分かります
キングピン自体はこんな感じ。
これも痩せてガタガタでした。
キングピンしたのベアリングも勿論新品交換
キットに入ってます
いつもの熱中シリーズで 打ち込み写真は忘れました。頭潰さないよう注意して打ち込み。
外したついでにフロントハブベアリングもリフレッシュして
作業完了です
ハンドリングがとても良くなりました
その1
https://www.tamotsu-j.com/works/host_shop/host-1058.html
その2
https://www.tamotsu-j.com/works/host_shop/host-1059.html
エルフ キングピン交換 その2
投稿日時:2023年12月16日 15:58:05
エルフ キングピン交換
ぶち曲がりながらスライドピンはなんとか抜けました。。同業者の方へ しばくしかありません泣
スライドピン抜けたので キングピン本体落としていきます
正直 めちゃ大変。
ここまでくるに何時間ハンマーを振り続けたか。。
やっと抜けて取れました
ここで長年連れ去った愛用マイハンマーが殉職されました
まだ片側残ってるのが信じられない。。
続く。。
エルフ キングピン交換
投稿日時:2023年12月16日 15:52:41
いつも車検でご入庫頂いておりますエルフ
フロントのタイヤガタが大きく危険なので 修理します
走行距離 約38万キロ!
もう少しで地球10周
フロントハブ丸ごと外します
ここまでは すんなり
ここからが。。予想を超える大変さ。。
ここの真ん中に刺さってる軸です。
キングピン
何トンという力がかかるトラックの前軸を支える部品なので 重要かつ 簡単には外れないようになってます
まず横のスライドピンが全く抜けない。。
ボルトが負けて曲がってゆく。。
さすが38万キロ ここで あっ、これは長いやつや。。
と覚悟を決めたのでした
続く。。。
全5件 1件目から5件目まで表示