日本全国津々浦々  様々な道路標識
皆様、こんにちは。
日頃のお車と保険のご愛顧、誠にありがとうございます。

本日はクルマで街に出かけると必ず遭遇する道路標識について
よもやましたいと思います。どうか気軽にお付き合いくださいね~

 日本の道路標識っていったいどれだけ種類あるの?とふと疑問に
思われた方もいらっしゃるかもしれません。

 実は・・・・
 
      ざっと200もあるようです(多いなぁnochoice

 一般的にUターン禁止や一方通行なんていうのは何度か目にされて
いることでしょうが下記に示す標識を正確にお分かりになられる方
いらっしゃいますか?

 image

 上段は「安全地帯」 下段は「軌道敷内通行可」

 「安全地帯」 はこの先に路面電車の停留所や道路を横断する歩行
 者のための島状の安全地帯があるという指示標識のようです。
  路面電車が走る地域のほか、幅員が広く車線数の多い道路の
 中央分離帯の端に設置されていますので、前方にそのような場所
 がないかを注意しながら走行することが肝要かとは思います。

 「軌道敷内通行可」は道路に路面電車のレールが埋め込まれている
 地域に設置される標識。一般車両がレール上を走っても安全な区画
 に設置され、路面電車の通行を妨げにならなければレールの上すな
 わち軌道敷内を走っても良いことになっているようです。国内で
 路面電車のある都市、地域は17しかないようで遭遇することは
 極めて低いことでしょう。


 では下記おもしろ標識は何でしょうか?ご当地標識だというのは
 お分かりの方も多いでしょう(笑)
image
馬横断あり(北海道)
牧場の多い地域特有の道路標識ですね。北海道はもちろんのこと山梨県や
神奈川県にもこの”ご当地道路標識”があるようです。



 ではこれはいかがでしょう?
image
正解は ヤンバルクイナとび出し注意 という、これも沖縄ご当地標識
です。ヤンバルクイナは国の天然記念物で絶滅危惧種に指定されている
ようで沖縄本島北部にある”やんばるの森”でしか生息されていない固有種。  
 したがってこの標識はやんばるの森周辺でしか見ることができないよう
です。

 こうやって日頃何気なく看過してしまいがちな道路標識ですが意味を
知り掘り下げてみるのも楽しいですね。 新しい発見でドライブも今後
一変するかも・・・・
                    筋トレ好きの店主より