塗装時のマスキング(養生)
投稿日時:2023年06月08日 08:41:08
今回は自動車補修塗装時のマスキング特集です
マニアック過ぎて全く興味がない方々には申し訳ございませんが
「きちんとマスキングをしています」というところを御理解頂ければ
幸いに思います。
簡単に言いますと「塗装しないところに色がかからないようにする」
作業です。
貼り方が悪いと塗装ミストが入りクレームにつながります
そしてゴミの付着も増えます
貼り方がキレイ=正確な作業
この考え方でほぼ間違いないですね
上手な職人は・速く・きれいに・正確にこなします(なんでもそうですが)
紙を貼るのには時間がかかるのですが剝がすのは一瞬なので
マスキング作業はあまり好まれない作業です。
同時に経費節減の為新聞紙を始めとする紙類を使用しておられる
工場さんも多いですがそれでは正確に作業ができないので
当社ではビニール製のマスキングフィルムを主に使用しております。
補修塗装修理のご用命はぜひとも当社へお願いいたします